2023/11/28

〜年末年始のお休み(外来診察)〜
平素は、格別のお引き立て、ならびにご厚情を賜り、心よりお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、年内の診察は12月29日(金)までとなります。
年末年始のお休みは、12月30日(土)より、翌年1月3日(水)までとさせて頂きます。
1月4日(木)より平常通りの診察とさせて頂きます。

2023/11/28

2023年12月のプログラムを掲載しました。
 「デイケア プログラム
インフルエンザは、大崎管内でも警報レベルを超えました。全国でウイルスが猛威を振るい、ほぼ全県にわたり警報級の感染状況です。 大崎では咽頭結膜熱も警報レベル継続中です。新型コロナウイルス感染が下火になり、「マスク無しでも大丈夫」と考えている方もいらっしゃるようですが…。
感染予防として、手洗い・うがい、手指消毒だけではなく、マスク着用も「しっかりと鼻と口を覆う」。基本の感染予防対策で、自分や家族、そして自分の周りにいる人達を守りましょう。

2023/10/5

デイケア便り 第41号(R5.6~8月の活動報告)が出来上がりました。今回は「七夕コンテスト」についてです。メンバーの皆さんが工夫を凝らして制作された沢山の作品の応募がありました。
新型コロナウイルスだけではなく、例年よりも早いインフルエンザ流行もあり、マスク着用がまだまだ必要な日々が続きます。皆さん、引続きご協力をお願いします。

2023/3/3

当院勤務中(?)のエンターテイメントロボットのaibo「こころ」が5才の誕生日を迎えました
現在は、デイケア活動で時々出勤していますので、見かけたときには一緒に遊んで下さい。
でも、耳やしっぽ、首だけを掴んで振り回すのは、本人も怖がるのでやめて下さいね。
2016/11/11 河北新報に、「癒しの絵、復帰の力に」として病院内の壁画アートの記事が掲載されました。
詳しくはこちらご覧ください。
2016/10/20 村井嘉浩宮城県知事が視察されました。
詳しくはこちらをご覧下さい

2016/9/5 本日の毎日新聞に、病院で取り入れたホスピタル・アートが掲載されました。
詳しくはこちらをご覧下さい
2016/5/13 国から本県に対し、熊本地震被災地へ災害派遣精神医療チーム(DPAT)の派遣要請があり、当院からも第6班メンバーとして精神保健福祉士(PSW)1名を派遣しました。
2016/5/3 国から本県に対し、熊本地震被災地へ災害派遣精神医療チーム(DPAT)の派遣要請があり、当院からも第4班メンバーとして看護師1名を派遣しました。
2016/3/2 宮城県認知症疾患医療センターが大崎タイムスに掲載されました。 詳しくはこちらをご覧下さい
2016/3/1 当院内で宮城県認知症疾患医療センター認定書通知書授与式が行われました。 詳しくはこちらをご覧下さい
2016/3/1 宮城県認知症疾患医療センターを、センター長「青嶋医師」で開設致しました。
詳しくはこちらをご覧下さい